top of page
検索

学歴は超重要です。

  • 執筆者の写真: admin(管理者)
    admin(管理者)
  • 2018年3月12日
  • 読了時間: 1分

最終学歴が母国の高校卒業である場合、日本で就職して人文知識(技術・人文知識・国際業務)のビザは取れるでしょうか?

最終学歴が母国の高卒である場合、そのままでは、日本で就職が決まったとしても、人文知識のビザを取得することはできません。この場合、従事する業務について、10年間の実務経験があれば、取得できる可能性は出てくるでしょう。ただし、10年間の実務経験につき、証明をすることは簡単とは言えません。もし、高校を卒業して間もないという場合には、本国でさらに大学等に進学して卒業をするか、あるいは、日本に留学して、学歴の要件を満たした上で、就職をするなど、学歴の要件をクリアすることが重要となります。

なお、海外から日本へ就労ビザで来たいという方がいらっしゃいますが、順序としては、まず、就職先の決定→ビザの申請という順序になります。就職先が決まる前に、就労のビザを取得することはできないので、注意が必要です。


 
 
 

Comments


​外国人の就労ビザに関するご相談は

FUJI Immigration Lawyer Office​

行政書士富士総合法務事務所

東京都豊島区西池袋1-29-14オリエント池袋1106号室

Tel: 03-6914-0681

fujilawyer2020@yahoo.co.jp

メッセージが送信されました。

bottom of page